経歴
- 1993年
- 栄光学園高等学校卒業
- 1998年
- 東京大学法学部卒業
- 1998年
- 司法試験合格
- 2000年
- 司法修習修了(53期)
TMI総合法律事務所勤務(2000年-2011年) - 2005年
- Northwestern University School of Law 卒業(LL.M. with honors, Certificate of Business Administration)
Morgan, Lewis & Bockius (New York) 勤務(2005年-2006年) - 2006年
- ニューヨーク州弁護士登録
- 2009年
- TMI総合法律事務所パートナー就任
東京大学法学部講師(2009年-2010年) - 2011年
- 木村・多久島・山口法律事務所開設
- 2020年
- 慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院) 非常勤講師
登録
第二東京弁護士会
ニューヨーク州弁護士
取扱業務
M&A、ベンチャー・キャピタル投資等の取引や、国際商取引に関するアドバイスを専門としております。これらの取引に関係する訴訟・仲裁などの紛争処理にも数多く関与しております。
主な関与案件
(公表案件)
株式会社ジャパネットブロードキャスティングによる株式会社スター・チャンネルの株式の取得(買主カウンセル)
日本みらいキャピタルによる旭サナック株式会社の株式の取得(売主カウンセル)
evoによるRhythm Japanの株式の取得(売主カウンセル)
EASY PRODUCTION株式会社と日本テレビ放送網株式会社の資本業務提携
ニューホライズン キャピタル株式会社のファンドによるリーチローカル・ジャパンに対する投資(買主カウンセル)
J-STARによる株式会社イッティへの資本参加(売主カウンセル)
株式会社アスコット(発行会社)による中国平安保険グループに対する第三者割当増資(発行会社カウンセル)
ペルミラによるJohn Masters Organics Inc.の株式の取得(売主カウンセル)
シティック・グループによる株式会社モリテックスの株式の公開買付け及び完全子会社化(発行会社カウンセル)
ベインキャピタルによる株式会社マクロミルの株式の公開買付け及び完全子会社化(第三者委員会)
ライジングジャパンエクイティによる株式会社スタイラの株式の取得(売主カウンセル)
株式会社スタイラインターナショナル(現株式会社ジョンマスターオーガニックグループ)によるJohn Masters Organics Inc.の株式の取得(買主カウンセル)
マッコーリー・グッドマンによるグッドマンジャパン株式会社の完全子会社化(第三者委員会)
株式会社三條機械製作所の経営者によるMBO(第三者委員会)
(非公表案件)
その他M&A取引(クロスボーダー・国内、事業承継)
VC投資(主にVC側、国内・クロスボーダー)
国際的なジョイントベンチャーの組成・解消
国際的なブランド・ライセンス、テクノロジー・ライセンス
その他国際的な商取引
外国企業を代理し、日本商事仲裁協会における国際商事調停
日本企業を代理し、日本商事仲裁協会における国際商事仲裁
日本企業を代理し、Center of Mediation and Arbitration of Parisにおける国際商事調停
ソフトウェア開発に関する国内の民事調停
インターネットサービスに関する国内の民事訴訟
その他訴訟・紛争解決等(クロスボーダー・国内)
論文・書籍
「M&A関連海外法制度及び関連統計・経済分析に関する調査報告書」社団法人日本リサーチ総合研究所編(共著)
言語
日本語・英語